Masahall Full Stack

マーシャルアンプとリッチー・ブラックモアとジョージ・リンチとスティーブ・ヴァイが大好きなマサハルのブログです。時々こっそりと過去記事を改訂しています。(笑)

Ibanez JEM JR

いやしかし、インドネシアIbanezって仕上げが酷いですね。
まずフレットのトップの研磨が粗い。ヴィブラートかけると弦がギリギリザラザラと引っかかります。レベリング(高さを揃える)の粗削りで終わってる感じで、そういう行程なのかミスで仕上げを抜かしたのか、明らかに粗い研磨傷が残っているんです。(→サンドペーパーとコンパウンドで滑らかに磨きました)

そしてロックナットが高過ぎる。1フレットの弦高がめちゃめちゃ高いため、弦を押さえるのにかなり力が必要で、ローコードで音程がシャープしてしまう。(→ナット取り付け部の木を少し削って適正な高さまで下げました)

f:id:masahall:20190206083422j:image

 

ブリッジを下げても、今度は2~3フレットが当たって音が詰まってしまい、弦高が下げらません。ロッド調整をしてもダメ。よく見るとスカーフジョイントした部分でネックが逆反りしています。(→仕方ないので2~4フレットをビビらなくなるまで低く削って磨き直しました)

f:id:masahall:20190205223343j:image

 

さらに中華製のPOTが曲者で、シャフトの回りが異常に重いんです。トーンは良いとしても、素早いボリューム操作をしたいので困る。(→POT交換せず、シャフトの隙間にアルコールを流し込んでぐりぐり回して、抵抗になっているべっとりしたグリスを洗い流しました)

f:id:masahall:20190205223138j:image

 

これで一応ストレスなく弾けるようになりましたが、普通の人なら、「弦高が高くて弾き難い、フレットがザラザラで気持ち悪い」という時点でお手上げでしょうね。

さらにジャトゥバという指板材は色が薄くて安っぽく見えるので、白髪染め剤で濃い色に染めて、サンドペーパーでツルツルに磨きました。(ビゲン クリームトーンがお勧めです)

f:id:masahall:20190205223311j:image

f:id:masahall:20190205223609j:image
f:id:masahall:20190205223602j:image

ここからがVai風改造です。
f:id:masahall:20190206083531j:image

・20~24フレットをスキャロップ
・ライオンクロー部を蛍光ピンクに塗装
・ノブをグリーンとピンクの物に交換
・ヘッドにピックホルダーを追加

f:id:masahall:20190206083626j:image

 

これで廉価版ながらも立派なシグネチャーモデルになりました。

JEM7Vと弾き比べています。(2001年の7Vも手に入れました)

f:id:masahall:20190205223642j:image