Masahall Full Stack

マーシャルアンプとリッチー・ブラックモアとジョージ・リンチとスティーブ・ヴァイが大好きなマサハルのブログです。時々こっそりと過去記事を改訂しています。(笑)

Dバックル

先の記事のBMW M3、我が家にやってきたのは事実ですけど、当然、私のじゃありません。(笑) ビートを引き取りに来たGT-R先輩が、ヤフオクで200万で手に入れた!と乗ってきました。とても良い車ですよね。 さてギターは一段落したし(もっと処分を続けないとな…

BLACK TIGER

1974年製のフェルナンデスBURNY FSTを改造したフランケンタイガーですが、意を決してメタルパーツをブラック化してみました。 ドナーは同じくフェルナンデスのSSH-40.これからペグとブリッジを移植します。(トレモロのブロックも入れ替えたので結構面倒なの…

さらばビート

CAR

今日は盛りだくさんの一日でした。 まずは朝からガレージの片づけ。7年不動のビートをとうとう手放します。左後輪が動かないので、移動も面倒。でも何とかしました。 新しい所有者の元で、役に立っておくれ。 ビフォー アフター ビートが無くなって淋しい・・…

amazonでお買い物

ESPのストラトを手に入れてから、ギター関連でどうしても欲しいものが無くなりました。で、ささやかに時計のベルトとか買いましたよ。 スピードマスターはステンレスのブレスレットが標準なのですが、夏は汗が隙間に染み込んで、埃や垢と入り混じった汚れが…

1万円でおつりが出るくらい安い機材の音

今週は、ずっとESPのストラトを弾いていていました。 トレモロのばねがちょっと重いくらいで、あとは不満がありません。これ以上ストラトを探すことは無いでしょう。 しかし、梅雨が明けて?ものすごく暑くなってきました。ギターを弾くにも汗がダラダラで、…

ストラトのピックガードやトレモロのうんちく

1.ピックアップ 2.ピックガード 3.トレモロの狂いの解消 3-1ナットの溝 3-2弦の巻き方 3-3ブリッジ固定ねじ 3-4スプリング フロント、センターのこもりが我慢ならず、赤茶色に焼けたピックガードも気に入らないので、秘蔵のミントグリーン…

ESP STRATOCASTER OLDIE 60s

最近、思いきって弾かないギターを売っています。3本ほど売って資金ができたので、新たにギターを買いました。 どうです? なかなか良さげでしょう。 80年代半ばに販売されていた、イーエスピーの吊るし(非オーダー)で、オールディー60sというモデルです。…

George Lynch's sub axe 2. Kramer Baretta ※追記あり

2016.11.26 今回は、ジョージが一時入れ込んでいたクレイマーの話です。 エディやミック・マーズの影響なのでしょうが、ジョージは1985年になった頃からクレイマーを使い始めました。その理由として「シャーベルはオーダーメイドなので、良い時は抜群なんだ…

マニアにしか分からない改造

フェルナンデスのコピーモデルを入手した当時は、本物とは違うゴトーのペグにFRTロックナットでした。以前からより本物に近づくモディファイを考えていましたが、ようやくパーツが揃ったので実行しました。 ペグはシャーラーのM6mini クロームの左用の6連な…

また腕時計を買いました

旧ソビエトの遺品、ボストーク・コマンダスキー。 日差+30秒となかなか優秀なのに、1万円以下で手に入る素晴らしい機械式時計です。 長男が「俺も欲しい」というので、もう1本買ってみました。 ヤフオクで7200円。箱入り説明書付きの新品のボストーク2号で…

腕時計を買いました

今時は携帯やスマホで時間が正確に分かるので、腕時計を重宝する人も少なくなりましたが、私は腕時計が大好きです。それもレトロな機械式にこだわっています。(電池が消耗してくると急に狂ってしまうクオーツ時計は信用しない) といっても、ロレックスなど…

ネック差し替え

フランケンは、ストラトなどのボルトンネックギターの宿命ですね。 最良の組み合わせを求めて、何度も組み替えます。 先日組んだこれも、早速交換です。 カミカゼから外したローズバナナに。 さらにこれから外したワーモス?のメイプルワンピースネックを美…

安くて良いギター

先日アメーバブログにて、ちょっと戯言を書きました。(あれはさる不愉快なブロガーに対する当てつけだったので、嫌味な表現になってしまいましたが、あえてそういう意図があったワケです。) その中で、本当に良いものは相当の値段になる・・ようなことを書い…

KAMIKAZE 復活

今日は会社が休みだったので、早朝から復活したカミカゼをいじってました。 面倒臭いFRTのオクターブ調整をして、写真を撮って、弾いて、動画を撮って…ブログに戯言を書いて(笑) とても充実した時間を過ごして仕事のストレスもスッキリ。 ボディとの色違い…

ネックを組みました

塗装が乾いたので、磨いて組みました。よく見れば色が違うけど、もうこれで良いです。(笑) ESPのスタンプロゴも描いてみました。 完成までもう一息です。

FURMAN電源の音(冗談)

さて、肝心の音ですよ。 まずは普通に壁のコンセントから電源を取った場合。 Vox VBM-1 and EVM12 part1 これはこれで、ウォームなミッドレンジがイイ感じです。 次にファーマンを通した場合。 VOX VBM-1 and EVM12 part2 どうです。音がはっきりしたでしょ…

FURMAN PL-PLUS J パワーコンディショナー

90年代にプロミュージシャンがこぞってラックに常備していたのを見ていて、前から興味を持っていた機材です。ヤフオクで見かけて冷やかし入札していたら、そのまま安く落としてしまいました。新品定価で4.5万円ほどのところ、送料込みで7千円ほどとお買い得…

吹付け完了

クリアーの後サンディングして、スモークを吹いてみました。・・・が、軽く吹いたのに濃くなりすぎて失敗。乾燥させた後、サンディングでスモーク層を削り落としてやり直しです。 色の境の段差はほぼ無くなり、ウレタンニスを2回吹きました。説明書によると…

George Lynch The Lost Anthology

今さらながら手に入れました。2005年発売のジョージ先輩40年の歴史の裏側を収録した2枚組CDです。 ディスク1は初レコーディング、ザ・ボーイズ、エキサイター、ドッケンまで、ディスク2はリンチモブ、ストーンハウス、トリビュート関連を収録しています。…

クリアー終了

先週末に、さらにクリアーを2回重ねて、ほぼ段差はなくなりました。色の境目の筋はちょっと残りますね。 4日ほど乾かしたら、さらに塗膜が引けてきて、かなりフラットになりましたよ。 ESP kamikaze headstock repaint もう一度サンディングして均してから、…

ウォーレン・デマルティーニに挑戦

塗装を乾かしているので、ギターを弾きます。 久しぶりの出番。どちらもダンカンのパーリーゲイツです。左のカミカゼもどき「美穂」は、安いアウトレットパーツを集めて自分で塗装、組み立てを行った、ミディアムスケールのちょっと変わったギターです。 ど…

クリアー塗装3層目

過去を思い出している間にクリアーを吹き重ねていました。 しかし、クリアーを吹く前はいい感じだったのに、色が鮮やかになり過ぎてしまいました。 こちらはクリアー1層目。 左:クリアーなし、右:クリアー2層目 色の境目の段差をペーパーで均してクリアー3…

過去の作品

私が塗装に関わるようになったのは、40余年前、小学生時代に遡ります。 幼稚園の頃からプラモデル製作を始めて、小学生になった頃にはすでに筆塗で塗装を始めていました。当時はラッカー系のレベルカラーとエナメル系のパクトラタミヤが主流でしたね。 小学4…

カミカゼのヘッド色塗り完了

昨日は黒まで吹いて、あと一週間ぐらいかかるかなと思いましたが、今日も天気が良いので塗料の乾きも早いことでしょう。一気に進めることにします。 まずは、朝一にカシスピンク(バーガンディ)を吹き、マスキングを剥がし終わったところ。 ソフト99のエアー…

カミカゼのヘッドを塗装中です

サーフェイサーが乾いたのでサンディングしたところ、ヘッドの先端と1弦のペグ穴付近に、ガスの泡による巣が出てきました。見えるかな?もう一度サーフェイサーを吹いて2日乾かし、またサンディング。 最初は#400の空研ぎペーパーでできるだけサーフェイサー…

天気は良いが、気分は悪い

しばらく前に書いた未公開記事だが、思い出したら我慢ならなくなったので、あえてブログに残す。 アメーバブログで知り合った、過去に楽器製作を生業としていたという輩にギターの塗装を依頼したのだが、表面はブツブツで、塗装が乾ききっていない状態で納品…

古いマーシャルのねじ

久しぶりに(笑)マーシャルの話です。 マーシャルは80年代初めに、JMPからJCMにシリーズ展開して、デザインなどが大きく変わりました。その中でまったく互換性のない変更の一つが、キャビネットのスピーカーを留めているねじです。複数のキャビネットを所有し…

Flying in a blue dream

ジョー・サトリアーニの名曲ですね。 これを聴きながら夕暮れ~夜のドライブなんて気分が良いのです。 VOX VBM-1の歪みっぷり+エレクトロボイスEVM-12Lの音がサトリアーニっぽかったので、録音してみました。雰囲気だけは自信作。 そこから先は、弾けない(…

着々と塗装を進めています

ホムセンで自動車補修用のソフト99タッチアップペイントを買ってきました。 これを、エアータッチというアタッチメントに取り付けるとスプレーになるんです。 通常の缶スプレーでは大量に余ってしまうので、今回のように小面積の塗装にぴったり。 試行錯誤の…

キレイな夕焼けでした

良いことあるかな?(笑)